自作デスクトップの構成2019年12月

自作デスクトップの構成2018年1月 を更新したのでまとめる。 カエレバって楽天用ツールになっちゃったんすね。もうめんどくさいのでアマゾン公式のヤツで。 CPU Ryzen3700x 2019年8月購入 Ryzen1700からの更新。1700もほぼ不満が無かったが、「Ryzenはメモリクロックを上げた方が性能が出る」というのにPC4-21300とPC4-17000が混ざっているという悲しさがひっかかっていたのと、Ryzen2が完全にintel超えを果たしていて、K6以来のAMDファンとしては買わざるを得まい…という事で。 元から速かったので心もちキビキビ動くかな?ぐらいの体感レベルだけど、CPU100%で遅いという事が購入3ヶ月以上経過して一回も(少なくとも気づいた事は)無い。そこが素晴しいし満足している。 CPUクーラー 風魔弐 「風魔弐」を検証レビュー:デュアル空冷ファンなのに意外とコンパクト | ちもろぐ そんなオーバークロックとかする気は無いけど、いつも見てたちもろぐさんで推されてたし、ryzen2は冷やしとけば勝手に速くなるらしいのだから勢いで。 性能は文句無しでいつ見ても50度で問題無し。 ただ…microATX用の俺のケースだと入る事は確認してから買ったけど、作業の困難さが凄かった。「上のリンクの記事に「コンパクト」とあって油断したけど、性能の割にはコンパクトで」でした。 簡易水冷も検討したけど、ラジエーターデカくしないと空冷とそんなに変わらない、空冷はCPUまわりのユニットも多少冷えるメリットもある…という事で空冷で良いやと。 オーバークロックとかしないしね。CPU100%になる事も無いし。 GPU GTX 1070 2017年5月購入 ZOTAC GEFORCE GTX 1070 MINI グラフィックスボード VD6148 ZTGTX1070-8GD5MINI01posted with カエレバZOTAC 2016-09-23 更新無し。 これのパフォーマンスも使いきってないので… メモリ DDR4 32GB 2019年8月購入 AMD Ryzenのゲーミング性能はメモリークロックが重要 | ちもろぐ これを読んでCPUにあった速度の相性の良いらしきメモリにしました。何も違いは体感できないけど満足 😃 SSD intel 545シリーズ SATA 512GB 2018年8月購入 インテル SSD 545シリーズ 512GB 2.5インチ TLC SSDSC2KW512G8X1posted with カエレバインテル 2017-08-23 更新無し さすがに安定しておられます!今温度見たら30度とか言ってるし… とはいえNVMEもクーラー普及してきたりしてるし、次あたりは大丈夫かなあーと色気が出る。...

2019/12/18 · u1tnk

自作デスクトップの構成2018年1月

完全に自分用まとめ。 …のはずだったのに結構労作になってしまった。どのパーツがどんぐらい古いのかとかあやふやだったからちょうど良いか。 CPU Ryzen1700 2017年5月購入 AMD CPU Ryzen7 1700 with WraithSpire 65W cooler AM4 YD1700BBAEBOXposted with カエレバAMD 2017-03-03 経済的8コアで選んだけどオーバークロック耐性高くてラッキー Ryzen1700オーバークロック、電力計測 内部でDocker使ってるVM立てててもオール100%になる事などほぼ無いので8コアあれば現状十分。 クーラーはリテールそのまま。 GPU GTX 1070 2017年5月購入 ZOTAC GEFORCE GTX 1070 MINI グラフィックスボード VD6148 ZTGTX1070-8GD5MINI01posted with カエレバZOTAC 2016-09-23 最低限VR readyなものを…と考えて選択。VRは堪能してもうやらないのでストVにはオーバースペック感。ファンはあるが、ゲームやらない限り回らない(65度あたりかららしい)ので静音。 メモリ DDR4 32GB 2017年5月購入 2017年7月購入(16GB買い足し) CORSAIR DDR4-2666MHz デスクトップPC用 メモリモジュール VENGEANCE LPX Series 8GB×2枚キット CMK16GX4M2A2666C16posted with カエレバCorsair 2015-08-01 Crucial [Micron製] DDR4 デスクPC用メモリー 8GB x2 ( 2133MT/s / PC4-17000 / CL15 / 288pin / DR x8 Unbuffered DIMM ) 永久保証 CT2K8G4DFD8213posted with カエレバCrucial(クルーシャル) 2014-09-09 どうしてPC4-21300とPC4-17000 が混ざってるんでしょうね…表記がバラバラなのが悪いんや 😭 よくわからなくなったらPCx-xxxx のところだけ見ましょう。 まあ量の方が大事だし体感できるレベルの差じゃないので良しとしましょう。AMD Ryzenのゲーミング性能はメモリークロックが重要 | ちもろぐ らしいんだけど… 😓 とはいえノートでは16GB生活しかしてなったので32GBはまったく不足しなくて快適です。...

2019/01/05 · u1tnk

Ryzen1700オーバークロック、電力計測

購入から1年版経って今さらオーバークロックやってみるなど。 当初サーバ扱いしてたからオーバークロックなんぞよりも安定性と省電力が至上!って思ってガン無視ししてたけど、常用するようになったし、BIOSで設定一個変えるだけでマザボ側が勝手に安全な範囲で上げてくれる世の中なので一応やってみた。 変更前 2900MHzちょい CPU温度 min33度、max 57度 (1月、室内18度) 消費電力 idle 80w 1.7円/h CPUベンチ CPU-Z マルチスレッド3600程度 140w 3.0円/h GPUベンチ モンハンフロンティア4k 11000程度 240w 5.4円/h 変更後 ASUSマザボのおまかせOC機能 3641MHz CPU温度 min36度、max 71度 (1月、室内18度) 消費電力 - idle - 83w - 1.8円/h CPUベンチ CPU-Z マルチスレッド4500程度 大体1.3倍の向上 CPU-Zの1800Xのスコアと大差無し 165w 3.6円/h モンハンベンチはほぼ変わらないので省略 まとめ オーバークロックしてもidle時の商品電力はほとんど変わってなかった。現代のCPU賢い。 結局のところ使ってる期間のほとんどは大したCPU使用率にはならないのでほぼコスト変わらないのでは?となった。2018年にもなってエンコードしまくる事なんて無いし。ゲームについてはCPUの影響小さいし。 max70度は夏場で室温+10度になるとサーマルスロットリング発動する可能性があるかもなので強いCPUクーラーに変えても良いかもしれない。簡易水冷でも検討しよう、楽しいし。...

2019/01/04 · u1tnk