買ったもの評価2021
よくある今年買って良かったものまとめ。去年書き忘れていたことに今気づいた… なので去年買ったものも混入。 現時点の買って良かった度を ⭐ 5個満点で評価したが、まあ本当にダメなもの以外3未満は付けないので食◯ログ的な評価です。 コーヒー編 ガチめのエスプレッソマシン ⭐⭐⭐⭐ 新エスプレッソマシン届いた。 ロケット アパルタメント。 人生で一番道楽で散財した感がある。カッコいー!😍 pic.twitter.com/jfOqc7JRJc — ゆーいち (@u1tnk) June 14, 2021 国内最大級エスプレッソマシン専門店 大一電化社公式サイト-本物のエスプレッソを日本に で買った。 一応家庭用カテゴリだけど、小規模店なら業務用として使ってるらしい。 前に持ってたデロンギでもエスプレッソ自体はまあまあ満足できるものの、ミルクのスチームがイマイチだったので強力なボイラー入ってるのが欲しかったのです。 この製品にしたのは(前提を満たしたなかでは)安めで、圧倒的にカッコ良かったから😎 めちゃくちゃ気に入ってはいるけど、強力なボイラーを加熱するのに20分ぐらいかかるのとコスパがアレなので星4。 コーヒースケール ⭐⭐⭐⭐⭐ ハリオのコーヒースケール買った。 1グラム単位で測れるし、手元で時間も測れる。 高級感もあるしドリップ作業がまた楽しくなった✨ pic.twitter.com/cyBLgjOEdI — ゆーいち (@u1tnk) February 25, 2021 tweet通りコーヒー関係作業に最適なのはもちろん、usbで充電できるのも高ポイント。 更にはカウンターにずっと置いてあるので、キッチンスケールとしても使いまくってて使用頻度も高いので星5。 タイムモアの手挽きコーヒーミル ⭐⭐⭐⭐ タイムセール祭り戦利品。 タイムモア栗子C2 MAX。 今のセラミックのヤツと比較して思ったほど軽く挽けたりはしなかったけど30g入るのと調整ネジとかの質感、持ちやすさで向上したので良しとしよう😃 pic.twitter.com/MymrsSK9e3 — ゆーいち (@u1tnk) September 28, 2021 電動のミルはを持っていて便利なんだけど、エスプレッソもドリップも飲むので、挽き目を変えると内部に多少溜まったものが入れ替わるので、きっちり揃えようと思うとかなり豆が無駄になるのが気になってドリップ専用と分ける事に。ポーレックスのミニサイズのものも持ってたけど、2人分ギリギリという事もあって新規に購入。 憧れのコマンダンテや1ZPRESSOもちょっと考えたけど、さすがに高過ぎるのでコスパの良さで評判のタイムモアに。 ちなみにタイムモアは買った後に バルミューダがコーヒーミルを発売、ステンレス刃により豆の粉砕が手軽に と、バルミューダのOEM先に選ばれております。 ポーレックスよりだいぶ軽く挽けるし、密閉されてるこのタイプだと両手使って回せるので二人分でも1分かからず挽けて手軽だし挽き目も安定していて満足。憧れのミルでは無いので星4。 充電式のエアダスター ⭐⭐⭐ それまで使っていたエアダスターは缶の使い捨てのやつで、缶が無くなるのも捨てるのもめんどくさいのでエアダスターじゃないと難しいときに最低限使うようにしていたが、充電式にして気軽に使えるのが大きくて、ちょっとしたときに使えるようになった。 実際缶なら絶対やらなかったコーヒーミルの掃除に一番使っているのでコーヒー編内にいる。 飛びちりまくるのでベランダとかでやるべし。 ちなみに缶とほとんど変わらないレベルのパワーはあります。ただ機能の割には高いのと、USB-CなのにPD対応してなくて USB A-Cのケーブルじゃないと充電できない謎仕様で減点して星3。...